庭仕事 クリスマスローズを植えました。 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

昨日ブログを書いたあと
庭仕事をしていました。

暑くもなく
寒くもなく
ほんとに気持ちのいいお天気(*´˘`*)♡

母からもらったクリスマスローズも
植えなきゃならないけれど
前にホームセンターで買った
野菜の苗もあるのです・・・

手前のしそとミツバ。
↓↓↓

手前の左から
ズッキーニ、ゴーヤ、トマト、ミニトマト
↓↓↓

買った次の日はやる気が起こらず
そのまま放置。
そしたら
雨が2日続き
やっと昨日晴れたのですが・・・
まだこちらの苗は植えられていません・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ

とりあえず
しその様子が悪いので
何とかしよう。

種をまとめてまいたのか
中心からまとまって生えてます。
↓↓↓
これでは大きくなりずらいので
間引きました。
↓↓↓

間引いたシソは鮭と一緒に
混ぜご飯にしましたψ(´ڡ`♡)♪
美味ψ(´ڡ`♡)♪
↓↓↓


ついでにミックスレタスも一部収穫。
↓↓↓




昨日初めにやったのは
ズッキーニを植えるところに石灰を
まくこと。
ついでに隣のあいている畑にも
石灰を巻きました。
↓↓↓
石灰は海苔などの乾物とかに入っている
乾燥剤の石灰です。
ビンにとっているので
それを使います。

苦土石灰と違って
すぐに食物を植えることができません。
1週間位置いとかないといけないらしい・・・

そんなに待てるかな・・・

ここの畑には
ミミズがけっこういました\(^O^)/
混ぜると
スコップで殺しちゃうかもしれないので
避難させながら
混ぜました。

それから
2〜3cmの小さなカエルもいました!
↓↓↓
うん!いい環境になってるね\(^O^)/


大好きなズッキーニ。
毎年挑戦するのですが
いつも途中でダメになるので
今年はいっぱい食べるぞ!!
と意気込んでます!
なので
1番初めにやったのでした٩(ˊᗜˋ*)و♪


それからやっと
クリスマスローズの植え付けをしました。

母からもらったクリスマスローズ。
↓↓↓

ツツジの近くに
こぼれ種で増えたクリスマスローズなので
たぶんツツジの根っこがついている
とのこと。
固くて掘り出すのに苦労したそうです。

分解しようとしたら
ほんとに固い!!

クリスマスローズの根元ギリギリのところまで
ツツジの根っこがあるようで
必死で取っていたら
クリスマスローズの根っこが
とても小さくなってしまいました・・・
やばい・・・(´-ω-`)
↓↓↓

植えるところはバラの近くにしました。
他のグランドカバーの植物が
ありますが
あまり好きではないので
それを取ってから
肥料と生ごみ堆肥を混ぜて
植えました!

こちらと
↓↓↓

こちらの2ヶ所!
↓↓↓

ついでに周りの雑草も抜きながら
やっていたので
全体的にずいぶんスッキリしました\(^O^)/

根っこがすごく小さいけれど
うまく育ってくれるといいなぁ〜


雑草を抜いていて
唯一残っていた
コルジリネの葉っぱも
一緒に取れてしまいました・・・

あ〜ハゲチャビン(˘-ω-˘ ).。oஇ
↓↓↓

根元はグラグラしていないので
根っこは大丈夫だと思うのだけど・・・

葉っぱ、生えてきてくれるかな〜(´-ω-`)


こんな感じで
お庭仕事をしていたら
だんだんと暗くなっていく空・・・
え?今日の降水確率は10%なのに・・・

そろそろ終わろうかと思ったら
雨がポツポツ降ってきました。

慌てて片付け
慌てて洗濯物を入れに行きました。
畳んでいる間に
晴れてきた。

クリスマスローズを植えたあと
お水をあげていなかったので
後からお水をあげて
昨日の庭仕事は終わりました。

次は野菜苗を植えないとね!!





昨日の夜
息子君が無事に車で帰ってきました。
ご飯は作っていたのがあったので
食べてきてましたが
お風呂は家で入りたいと
戻ってきてから
お風呂に入っていました。

シェアハウスのお風呂は
掃除したけど
気分的に浸かる気にならないそうで
毎日シャワーだそうです。
家でゆっくり長風呂してました。

5日まで
家事から解放されて
ゆっくりしたらいいね(*´˘`*)♡