今年の抱負である
月に1回はパンを作る!!
ですが
3月は気づいた時には
31日でして・・・
( ̄▽ ̄;)
4月1日にやりました(笑)
1ヶ月って早いわ〜(´-ω-`)
クランベリーチョコロール
のレシピを参考に
クランベリーを
レーズンに変更して作りました。
発酵の大きさがわからなくなるので
いつも写真に撮って確認。
↓↓↓
あ、チョコがない・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ
致命的だわ・・・
仕方ないので
なしで作りました。
そして成形が難しい〜(๑•́_•̀๑)
全部バラバラですね(笑)
レシピ通り
切れ目を入れてから丸めました。
レシピでは
ピザカッターで
切れ目を入れていたけれど
ないので
パンのヘラでやりました。
やりにくかったので
下の段は
丸めてからハサミでカットしました。
どっちの方がいいんだろう?
あ、でも、チョコを巻いてないから
ハサミでカットできたのかしら?
わからないな〜
(˘-ω-˘ ).。oஇ
二次発酵終了?
時間がわかりません。
なんとなくこれくらいかな〜?
と思うまで待っています。
そやけど
オーブン小さいわぁ・・・(๑•́_•̀๑)
焼けました!
うん!美味しそう!
いい香りだ!
見事にバラバラの
レーズンココアパンができました(笑)
味は〜
焼きたては美味しかったよψ(´ڡ`♡)♪
私だけ食べられたのでした(* ´ ˘ ` *)フフフ
冷めたらフワフワが少なくなってました。
次はチョコをちゃんと入れて
作りたいな٩(ˊᗜˋ*)و♪