手放し記録(カード類) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

あまり使わない
ポイントカードや会員証を
カードケースに入れています。

カードケースは100均で買い
カバーを手作りしました。
もう10年は使っています。

そのカードケースのボタンが取れた・・・
気づいてちゃんと拾ってきました。
↓↓↓
何かのインクでもついたのか
洗濯しても取れない汚れが気になる
と言えば気になります・・・

でも、取れないんですよね・・・

このカバーはとても気に入っているので
残念です(๑•́_•̀๑)


とりあえずボタンはつけ直しました。
↓↓↓


ついでに中身を確認しましょう!

子供たちが小さい頃から使っているので
子供たちの遊ぶ施設の会員証があり
それらを子供たちに返すことにしました。

娘ちゃんには
娘ちゃんが主に利用している
洋服屋さんのカードも
もう渡すことにします。
↓↓↓

↑下の4枚が手放すカードたち。
もう行かないだろうお店のカードと
スタンプカード。

右上は娘ちゃん
左上は息子君に渡します。


全部で10枚も
カードケースから出すことができました!


いつもカバンの中に入っているのが
重くて嫌だな〜と思っていたので
これで少しだけ軽くなります!!

やったね!!


白状しますと
財布の中にも会員証やポイントカードが
入っています。

少しずつ
紙で渡されたポイントカードが
スマホの中に入るようになって
牛歩ではありますが
少なくなってきてはいます。

もう、全部スマホの中に入らないかしら?
早く移行できるようになって欲しいです。