また1週間が終わりました。
気づけばもう2021年まで約10日・・・
早いわ〜(´^ω^`;)
さて、今週のお弁当です!
14日(月)
ミニトマト
人参の塩きんぴら
豚の生姜焼き
卵焼き
メンチカツ(夕食のスライド)
きゅうり
卵焼き
マヨネーズとトンカツソースは別添え
ハンバーグ(作り置き)
ミニトマト
ピーマンのおかか炒め(前夜作る)
卵焼き
鶏の甘酢唐揚げ(冷食)
ミニトマト
白菜と人参とあげのたいたん
卵焼き
息子君はテストも終わったので
毎日午前中の授業で帰ってきます。
19日(土)は旦那さんが息子君を連れて
仕事に行きました。
アルバイトです。
15日(火)の人参の塩きんぴらは
多めに作って残りは作り置き!
↓↓↓
ごぼうのきんぴらのように
お醤油で作っていましたが
塩で作る方が色がキレイだな〜と
今頃気づきました(笑)
これからは塩きんぴらにしよう!!
そして隙間ができたので
柚子大根を入れた16日(水)
「柚子大根は美味しいけど
お弁当には入れるな」
と言われました。
大根って臭いがとっても出るそうですね。
車の中が臭くてたまらなかったそうです。
「弁当袋、ファブリーズしたわ」
ですって(笑)
「いいな!
大根はどの料理でも入れるなよ!」
と念を押されました(笑)
そうそう
今週は旦那さんのリクエストで
メンチカツを10年振り位に作りました。
私はメンチカツは脂っこくて苦手。
メンチカツを揚げる時も
バラバラに崩れて
とてもやりにくかった記憶があり
ずっと作っていませんでした。
大好物だと言うので
今回はたくさん作りました。
今回のメンチカツは
崩れることはなかったのですが
やっぱり脂っこくて・・・
私は1つで十分でした。
みんなは2つずつ食べてました。
旦那さんは翌日にお弁当にも入れて
その日の夜も食べました。
息子君は翌日の朝昼と
翌々日の朝と食べました。
娘ちゃんは翌日の朝昼と食べました。
息子君と娘ちゃんはあるなら
まぁ食べとくか・・・
という感じですが
旦那さんは「まだある?」と
喜んで食べてました。
いつもなら
残り物はとっても嫌がるんだけど・・・
だから、多めに作りすぎると
文句を言われるのだけれど・・・
かと言って少なくても
文句を言われるのだけれど・・・
こんなに好きなのなら
また作っても良いかなぁ〜。
私は脂っこくてたくさん食べられないから
腹八分目にできてラッキーだしね٩(ˊᗜˋ*)و♪
あとね
旦那さんはコロッケも大好物。
どっちもめんどくさ〜い(笑)