9月21日は旦那さんのお誕生日。
春に
私がビスコッティ作りのYouTubeを見ていた時
「これ、作って〜」
と言っていたのを思い出して
今年はビスコッティを作ることにしました!
初めて作ったのですが
あら、簡単\(^O^)/
↓↓↓
↓↓↓
ビスコッティは2度オーブンに入れて焼くので
硬いと書いてあります。
水分が飛んでいるので
保存食にもなるとか・・・
硬いお菓子は
あまり好きではないイメージがあるので
どうかな〜?
と思いながらも作ったのですが
美味しいψ(´ڡ`♡)♪
と言ってくれました。
連休中
「常におなかいっぱいだった」
と言うくらい
何かと食べていた
(お店のケーキもいただきました♡♡)ので
いつも1本つまむ・・・という感じで
昨日に完食になりました。
私も食べたかったけど
おなかいっぱいで入りませんでした。
味見で1本だけ食べました。
思ったよりは硬くなくて
美味しかったψ(´ڡ`♡)♪
ただ、外に出ているレーズンは黒焦げに近い・・・
レーズンはなるべく
生地の中にいれておきたい!
そこを忘れないようにして
また、作ろうと思います!!
お菓子繋がりで・・・
食べたケーキψ(´ڡ`♡)♪
モロゾフのクリームチーズケーキ。
私はこのケーキが1番好き♡♡
あ、でも、ショートケーキも1番かも(笑)
娘ちゃんが毎月バイト代が出たら
買ってきてくれます。
まあ、旦那さんが言ったのですが・・・
春は大好きないちごを
買ってきてくれたことも!!
ありがたい(*´˘`*)♡
毎月のお楽しみです(*´˘`*)♡
またまた話はコロッと変わりますが・・・
昨日は久々の1人時間だったのですが
なんだかやる気もおきず
のんびりすることに
朝決めました。
が、
朝昼兼用ご飯を食べたあと
「まだ、11時半か〜
草取りでもするか!!」
と2時半までお庭で草取り。
before
↓↓↓
やばいな〜と思っていたので
動いてよかった\(^O^)/
バラの葉っぱが
見事になくなってしまってました・・・
そして冬咲きのクレマチス
ウエディングベル
も下の方でカットしてしまいました。
柵の絡まり方が
ずーっと気に入らなかったのです。
今年の冬は咲きませんが
仕方がない!
次こそは、納得のいく絡ませ方になるように
育てたいです!