25日(火)から息子君の高校の2学期が
始まりました。
短い夏休みだった。
でも、子供たちが通っていた小中学校は
さらに1週間早く始まっていました。
早〜い!!
まだまだ暑いから大変だ。
2学期初日は
部活も引退したので
普通は午前中で帰って来るのですが
漢方の病院に行く日だったため
お弁当が必要でした。
25日(火)
鶏の甘酢唐揚げ(冷食)
ミニトマト、卵焼き
かぼちゃの揚げ漬け(夕食のスライド)
豚と青ネギとしめじの焼肉のタレ炒め
ミニトマト、卵焼き
ピーマンとしめじとジャコの甘辛炒め(作り置き)
卵焼き
茹で豚と青ネギのわさびぽん酢和え
(茹で豚は前夜作る)
作り置きがなかったので
少しずつ作らなくては!!
今あるのは
豚コマだんごだけです。
豚コマに片栗粉と塩コショウをまぶして
1cm位の厚さで丸にまるめて
焼いています。
冷凍しておいて
朝、調味料と共にゆっくり弱火で焼くか
レンジに入れるかして
味をつけています。