4連休が始まりました!
旦那さんはお休みですが
娘ちゃんは今日と明日は
普通にオンライン授業があり
息子君はテスト期間中のため
我が家はいつも通りになりそうです。
そして外がどんよりと暗い・・・
気分が滅入る暗さです・・・
雨ももうすぐ降り始めそうです。
今回の雨では
何もなければいいですね。
さてさて
我が家では玄関側に
シマトネリコを植えています。
どんどん大きくなっています。
シマトネリコにお花が咲くのは知ってますか?
私は知りませんでした。
満開でとても甘い香りがしています!
でも、もうすぐ終わりかな〜
↓↓↓
写真を撮った時はお昼だったので
見かけなかったのですが
朝は、蜂がたくさんいます!!
とても小さいのでミツバチだと思います。
全部で30匹位いるんじゃないかと思えるくらい
ブンブン飛んでいます♡
ご近所さんとの立ち話をしていた時
「蜂の巣箱置いたら
シマトネリコのはちみつ食べられそうやな〜」
と言われました(笑)
そんな風になかなか楽しませてくれている
シマトネリコですが
この満開の時は花がらがたくさん落ちます。
↓↓↓
満開の時は1日でこの量になってました。
玄関から掃き掃除の開始です!
玄関を履いて
この階段を掃きます。
道路に出て
道路の方に落ちている花がらも掃いたら
ちりとりに満杯の花がらが・・・
集めた花がらは堆肥BOXへ。
堆肥BOXから甘〜い香りがしています。
そして夕方旦那さんが帰ってくる頃には
もう上の写真のようになっています。
( ̄▽ ̄;)
シマトネリコはずいぶん大きくなっているので
これ以上大きくなられても
お手入れができなくなります。
花ももう少し少なくていいし
1年に1回の剪定をきっちりやらなければ!
と思います!
最近シマトネリコの
剪定の動画を見てるのですが
切りたくて切りたくて
ウズウズしています(笑)
早く秋にならないかな〜(*´˘`*)♡