フライパンの買い替え | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

お弁当でよく使う小さいフライパンが
ひっつくようになってきました。

今年は家にいることが多い旦那さん。
お料理もする事が増えました。

私ならもう少し使うのですが
気になるらしく
出たついでに買いに行きました。

ホームセンターで買いました。
↓↓↓
なんと、30cmのフライパンを発見!
ラスト1個のフライパンでした。

前に大きいフライパンが
ひっつくようになった時に
買いに行ったら
2店舗探したけれど
30cmがなくて
たしか28cmを買って使っています。

ハンバーグとか色々なものが
全部入らなくて
2度焼かないといけない・・・
初めに焼いた方は冷めてしまう・・・
という
とってもイラッとする事態になっています。
(╬▔꒳​▔)


そんな事態なのに
30cmのフライパンが目の前にある!
しかもラスト1個!


まだ今使っているフライパンが
新しすぎて
捨てるのはもったいない!
そんなことできない!
やっぱり傷んでくるまでは使いたい!

となるとまだだいぶん先になる・・・

とフライパンを前に
かなり迷いましたが
旦那さんの「30cmはなかなかないで〜
欲しい時にはないかもしれんで〜
今やったらラス1であるで〜」
という一声で買うことに決めました!
(一声?)

使うまで背面カウンターの
1番上に置いておきます!

置くスペースがあってよかった。
でも、なんだか忘れそうで怖い(´^ω^`;)


今まで使っていた小さいフライパンは手放します!
↓↓↓

最後は卵がひっついて
ゴシゴシやたらと擦ってました。
お疲れ様やったね〜(*´˘`*)♡