今週のお弁当 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

雨が続きますが
我が家の地域の気温は高くなく
肌寒い時もあるくらい。
蒸し暑くなくて良かった〜と思っています。
でももう7月。
そろそろ暑くなるだろうな・・・


ではいってみよう٩(ˊᗜˋ*)و♪

6月29日(月)
ミニトマト、ズッキーニのソテー
オクラの肉巻き(作り置きを焼く)
ピーマンとパプリカのおかか炒め煮(作り置き)
卵焼き

6月30日(火)
きんぴらごぼう(作り置き)
青ネギ入り卵焼き
ミニトマト
ピーマンとナスの炒め煮(作り置き)
茹で豚とミツバのわさびポン酢和え
(茹で豚は作り置き)



7月1日(水)
鶏の照り焼き山椒、ミツバ
ミニトマト
卵焼き
ピーマンとパプリカのおかか炒め煮(作り置き)


7月2日(木)
鶏のしょうがつくね(作り置きを焼く)
ゆで卵(塩)
ズッキーニのソテー、ミニトマト
コロッケ(冷食)

7月3日(金)
ピーマンとパプリカのおかか炒め煮(作り置き)
花ハム
チーズ入り五目野菜豆腐ハンバーグ(冷食)
ミニトマト
卵焼き


テレビでゆで卵に何をつけるか?
というのを見ました。
私は結婚するまではお塩。
結婚してからは旦那さんがマヨネーズなので
マヨネーズになりました。

マヨラーも増えてるようなので
私はマヨネーズが多いと思っていたのですが
まだ塩派の方が多かった!

なのでいつもゆで卵の下に
マヨネーズを入れていましたが
今回は塩をパラパラとふって
お弁当に入れました。
さあ、どちらの方が好きなのでしょうか?
聞こうと思ってたのに
聞いてないや・・・

ちなみに久しぶりにゆで卵を塩で食べたら
美味しかったψ(´ڡ`♡)♪
マヨネーズよりものお塩の方が
やっぱりいいかも٩(ˊᗜˋ*)و♪