今年の抱負の「本をたくさん読む!」
毎月8冊くらい読みたいな〜と
考えていたのですが
6月は〜
↓↓↓
①は私が読んでいるブログの方が読んでいた本
⑦は勧めていた本。
ブログを読む理由は
書かれている内容が
もちろん興味がある内容で
文章から感じる
その方の人柄が好きだから!
ですよね!
そんな方が読んでいる本だったり
お勧めまでしている本ならば
きっと私も好きなんじゃないかな〜
と思うので
読んでみました!
結果
やはり面白い(≧∇≦)
⑦なんて
全然読んだことないタイプだったけど
面白かった!
こういう本がお勧めなんだ〜って
その方の内面を
一部知ることができた気がします(*´˘`*)♡
①は好きな著者以外の本なら
題名だけで選ぶ私には
絶対選ばない本・・・
だって私は暗いお話は好きではありません。
読んだり見たりするものは
できるだけ明るくて
心が元気になったり
楽しくなったりするものがいい。
だけど、「ぷっと笑えた」とブログの中で
書かれていたので
「え?題名は暗そうだけど
実は違うの?」
と興味を引かれました。
「ぷっ」
笑いました!
たくさんではないけれど
何回か吹き出しました!
この本を面白いとブログで言っていた方が
見ると書かれていたYouTube。
これももしかしたら
私も好きかも!と
見てみたら
好きだった〜\(^O^)/
以来見ています。
最近は読むもの
見るものが
たくさんあって
時間があっという間に過ぎてしまいます\(^O^)/
楽しい時間をありがとう!
って感じです!
⑥ですが
新刊本の紹介で題名に惹かれて
著者を見ずに予約していたのですが
知っている方でした。
でも
この著者の本は読んだことがありません。
物語だと思ってたら
エッセイでした。
面白かった!!
エッセイってその方の性格とか
考えとかわかりやすいですよね。
浅井リョウさんはこういう人なんだ!
と思いました。
きっと物語も面白いんだろうな〜と
思ったので
これからは
浅井リョウさんの本も読んでいこう!!
浅井リョウさんは若い作家さん。
私より若い作家さんも
どんどん増えてますね〜
私はたいてい「この人は何年生まれ?」
と調べてしまうので
私より下の生年月日を見ると
「おぉ〜すごいな〜」と思います。
まあ、私はもうすぐ45歳。
年下の作家さんもたくさんいるのは
当たり前ですけどね〜(笑)
あ、私は図書館に行くたびに
新刊本の紹介を見て
読みたいと思った本を書き留めています。
読むのが追いつかなくて
予約がいっぱいだからです。
書き留めた新刊本が溜まってきていて
きっと3、4年前の新刊本を
今読んでいるのだと思います(笑)
間におすすめ本なども挟んでいるので
なかなか最新本まで行きません(笑)
なんでこんなに
読みたい本があるのだろうか・・・
こんなに本が楽しいものだったとは!
子供の頃は全くだったのにな〜(*´˘`*)♡
さあ、7月も読めるだけ読もう!!