庭のお掃除 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

朝起きたら
洗濯機をまわしている間に
水やりをする季節になりました。

毎日のようにするようになってきたら
旦那さんがしてくれるように
なりました\(^O^)/

その間私は雑草取りなど
お掃除をしています。

ビオラが伸びてしまったので
カットしました。

おうちで飾ってます!
↓↓↓




そんな毎日を送っていますが
お庭に出て見ていると
最近気になってくるのが、この木。
ローズマリーです。
↓↓↓

前のおうちから持ってきた
プランターに植えていた小さなローズマリーを
すぐに植えたので
移植をしたりもしましたが
もう15年ちょっとたっています。
ずいぶん大きくなりました。

フェンスの間を通って
前のおうちの敷地に入っていってしまうので
後ろの枝をカット!

ハサミでは切れないので
ノコギリで。

これ、旦那さんが外壁洗いをしている時に
やっていたら
旦那さんがやってきた。
「飽きたからテレビでも見ようか〜」って(笑)

でも、ノコギリで切り出してる途中なので
「これやってから〜」
とやろうとしたら
「おれやるわ〜」

テレビは諦めてもらって
ここも!あそこも!
とたくさん切ってもらいました(笑)

ついでにゴミ袋に入れやすいように
短くカットもしてもらいました!
↓↓↓


こんなにスッキリ\(^O^)/
↓↓↓

すっかりスイッチが入った旦那さん。
小さく枝をカットしている間に
私は箒ではいていたら
「おれやるわ〜」と始めました。

レンガの隙間の雑草を手で抜いていたら
スコップで
コケと一緒に取り出した旦那さん。

お〜こうやると早くキレイに取れるんだ!
と新たな発見!
私もスコップでガリガリ取りました!
↓↓↓


最後は旦那さんがキレイに箒ではいて
終了〜\(^O^)/
↓↓↓

めっちゃキレイになりました!


私が何日もかけてやる仕事を
旦那さんは1日でやってしまう・・・

すごいもんですね〜(*´˘`*)♡
ほんま、助かります(*´˘`*)♡