先週末の
明日は雨の天気予報!
という時を狙って
種まきをしました!
種まきしたら
乾燥させない方がいいからね(≧∇≦)
ブログで仲良くさせていただいている方から
いただいたこちらの種。
↓↓↓
↑ドイツの種です♡
蜂の数が減ってきているので
蜂のために
蜂の好きな花の種が入っているそうです。
花壇の左端が
ワイヤープランツと
ハツユキカズラで
ボサボサのワサワサになっていて
前に旦那さんにあらかた抜いてもらいました。
少し根を残しているので
また生えてくると思います。
自家製の種を撒いたオルラヤレースフラワー
もちょこちょこと発芽しているので
残しています。
ここに
パラパラ蒔きました!
↓↓↓
↑蒔いた所に袋を置いて記録。うっすらと土を被せて
お水をたっぷりあげて終了〜\(^O^)/
ちょっと心配ですが
楽しみです!
そして
ちょっと剪定しすぎてしまった
ヒメウツギ。
やはり新芽が少ない・・・
( ̄▽ ̄;)
↓↓↓
世代交代した方が良いかもしれないので
挿し木をしておきます!
土の近くでヒョロっと生えていた枝をパチン✂️
↓↓↓