で〜きた、できた(≧∇≦)
今週も無事に週1床ふきを
成し遂げました\(^O^)/
雑巾を出してきて
濡らす前に
まずは観葉植物を移動させ
日光浴と葉水を!!
↓↓↓
床を拭きました!
今日は洗面所も拭きました!!
スッキリ(*´˘`*)♡
最後のかいわれ大根の種です。
紙袋から出しました!
↓↓↓
季節がいいのでしょうか?
わからないけど
嬉しいな〜(*´˘`*)♡
今日の息子君との会話。
「今年になってから
週1で床ふきしてるねんで〜
今年の目標やねん!」
今年の目標やねん!」
「ふ〜ん。
目標じゃなくて決まりやろ。」
「決まりはあかんねん。
できひんかったら嫌になるから。
できたらいいな〜って思ってやるから目標!
ちょっと頑張ったらできるから
まだ続いてるねん!」
「そんなちょっと頑張ったらできることやったら
決まりでいいやん。
毎日やるとかにした方が
やる気出るんちゃうん?
そういうのんが目標ちゃうん?」
「めっちゃ頑張らなあかんことを
目標にしたら
しんどいで。
ちょっと頑張ったらできる
くらいの方がいいねんって〜」
「ふ〜ん」
息子君
意外に目標は
高く持つタイプだったようです。
だから
やる気をなくしてしまってるんだろうな〜。
他人と比べるのではなくて
自分の中だけで
少しずつ階段を上れるような
目標を見つけてほしいな〜と思います。
今回の会話で
息子君は気づいてくれたかな〜?