コロナの事をどう思っていますか?
マスクがなくて不安。
トイレットペーパーがなくて不安。
休校になって
仕事と子供とどう向き合うかという不安。
子供たちがずっと家にいるから
1人の時間がない不満。
この先いつまでこの状態が続くのか見えない不安。
などなど。
私はやったー٩(ˊᗜˋ*)و♪
と思っていることに気づきました(笑)
それは「買い出し」
我が家では
買い出しに出ていいのが週2回なんです。
週1の買い出しでは
買い忘れが出てしまうので
週2までは買い出しに行っていいのです。
これは旦那さんが決めたこと。
車が必要な距離なので
週2以上はダメだと言われています。
出不精な私には
この決まりはとてもありがたい(*´˘`*)♡
でも、買い忘れがあると
めっちゃ怒ります。
なので買い出しには頭を使います。
疲れます。しんどいです。嫌いです(笑)
できるなら買い出ししたくない・・・
コロナの影響で
私が通っているヨガの教室も
昨日はお休みになり
3月の後半に延期になりました。
ヨガがお休みなのは
つまらないんですが
ヨガがない!となると
外に出なくていい!! のでは?(笑)
いつもならヨガで外出するから
帰りに買い出しをしています。
だから火曜日と金曜日は買い出しの日。
今週の火曜日は
旦那さんと一緒に買い出しに行きました。
「マスクも
使わないで子供に残しておきたいから
私達が外に出る機会を減らした方がいいね」
となり
「ヨガがないから金曜日の買い出しをやめて
外に出るのをやめよう」
「じゃあ、今日のうちに買っておこう!」
となりました。
メインのおかずのタンパク質
野菜の種類
ヨーグルトの数
牛乳の数
納豆の数 などなど
考えまくって買いました。
野菜は日持ちしないから
これはどっちかだなとか言いながら・・・
2人で考えていたのですが
お鍋に入れる豆腐を買い忘れました。
豆腐はいつもコープさんで買っていて
わりと常にあるのですが
お鍋をした日に限ってなかった・・・
1日ズラしたら届いてたんですけどね・・・
いつもなら怒り出す事です。
お鍋に豆腐がないなんて
どういう事や!と・・・
ところが
買い出しした時に大変だと思ってくれたのか
大丈夫でした。
ない事にショックは受けてましたが
「仕方ないか」と言ってました。
今は外出を控える方がいい。
そう旦那さんも思っているので
金曜日の買い出しに行かなくてもいいし
材料が多少足りなくても
怒らない!!
私、1度やってみたかったんです!
「家にある食材で
何日買い出しに行かなくて済むのか?」
という実験(笑)
これが今なら出来そうな予感♡
火曜日に食材をたっぷり買ったので
まだ冷蔵庫の中は豊富です♡
ただ牛乳とヨーグルトがやばい。
なくてもいいと言うのでしょうか?
そう言われたら
けっこう持ちそう(*´˘`*)♡
何日引き込もれるのか
楽しみだ〜\(^O^)/
そういや
昨日旦那さんが仕事の前に
耳鼻科へ花粉症の薬をもらいに行ったのですが
帰りにホームセンターによったんです。
すぐ近くにあるのでね。
そしたらトイレットペーパーとティッシュが
沢山あったそうで
1つずつ買ってきてくれました!
「1人1つという制限はあったけど
いっぱいあったで!」って。
テレビでもたくさん売っている映像を
見ていたけれど
東京だけじゃないんだろうか?
と少し疑ってたんですが(笑)
ありましたね〜(≧∇≦)
もう紙問題は安心ですね(*´˘`*)♡
それから
休校になったおかげで
朝早く起きなくても良くなりました\(^O^)/
朝練があったから
5時に起きていましたが
学校に行かないのですもの!
旦那さんも今はお休みの期間なので
家にいる事が多いため
毎朝ゆっくりしています(*´˘`*)♡
目覚ましもかけなくていいし
8時くらいまで寝てるのよ\(^O^)/
相変わらず10時すぎには
布団に入ってますし・・・
寝すぎだわ(*´˘`*)♡
これもコロナのおかげです(*´˘`*)♡