紫陽花の植え替えとシマトネリコの剪定とオリーブの実 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

今年の母の日に子供たちからもらった
紫陽花の「ダンスパーティー」

植木鉢の中で根が回っているようで
すぐに水切れします。
花が終わってからは
1時間程しか陽に当たらないところに
移動させていました。
だからかな〜
葉っぱの色が悪くなってしまいました・・・
やばいっ!(。>ㅿ<。)

朝晩は涼しくなったので
さっそく地植えにしたいと思います!



植えたいところはここ!
↓↓↓
春に手前にお花を植えてました。
お花が終わって抜いた後
ワイヤープランツがワサワサになりました!
生命力、ハンパない!!

完成〜!
↓↓↓
えっ?
ワイヤープランツは?

よーく見たらありますよ!

剪定して株分けして3ヶ所植えてます!

ワイヤープランツは丈夫なので
きっと葉っぱが出てくれるはずです!

紫陽花も無事植え替えられて
良かった!

驚いたのが
ワイヤープランツを剪定してたら
小物が出てきた!!

そういや、これ刺してたね!
隠してたよ〜(笑)
ワイヤープランツ恐るべし!




こぼれ種で増えてくシマトネリコ。
抜いて1本、鉢に植えました。
↓↓↓

背が高くなてきたので
ここら辺で
枝数を増やそう!
とパツン‪✂︎‬
↓↓↓
もう少し下の方が良かったかしら?

しばらくこれで様子見です!



そして単体で植えてるオリーブの木。
実は期待してなかったのに
なんと2つできていた!!
↓↓↓

オリーブは違う品種のオリーブの木を
並べないと
実は出来ないよって
買った時に言われてたので
ビックリです!!
( ✪ฺ╻✪ฺ)‼‼‼‼‼‼

鳥か虫が運んでくれたんだろうな〜♡

自然の生命力に
感心した1日でした(*´˘`*)♡