今年の節分の日
旦那さんとスーパーで見た
恵方巻きという名の海苔巻きが
とても美味しそうだったので
スーパーの海苔巻きを購入し
いただきました。
その時
「また、○○ちゃんも作ってな!」
と言われていました。
でも私
とーーっても イヤでした・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ
今まで海苔巻きを作ったのは
たぶん2、3度。
子供たちが小さい時は
母が作って持って来てくれていました♡
とても嬉しかった♡
美味しかった♡
海苔巻きは好きなんですが
どうしても
ごっついめんどくさいイメージがありまして
作ろう!と思えないのです・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ
「いつ作るねん!」
と少しキレられながらも
スーパーで材料を買っては
「高野豆腐忘れた」
「きゅうり忘れた」
「ミツバ忘れた」
などと引き延ばし
(わざとではありません。
やりたくないからなのか
何かを買い忘れます・・・)
やっと「エイヤ!」と作る事に。
材料を全て買えた・・・
という事です(笑)
気合を入れて
いざ!!海苔巻き作るぞ!! ヽ(`⌒´メ)ノ
↓↓↓
8本作れました!
海苔で巻いている時
少し楽しかった・・・
それに思ってたより
面倒ではなく、案外簡単だった・・・
これなら
次作る時は
「嫌だな〜」って思わなそうです(*´˘`*)♡
「よし、作るか!!」
と思えそう(*´˘`*)♡
こんな発見があるのも
旦那さんが「作って!」と言ってくれるから。
言われなければ
この先ずっと
スーパーで買うでしょう・・・
( ̄▽ ̄;)
私はマイペースで
決まっている事をするのが安心するので
変わった事に挑戦しません。
毎日同じ事を淡々とするのが好きなのです。
食べ物も食わず嫌いが多くて
旦那さんと出会ってから
色んな物を食べるようになりました。
スキーも家族で行きますが
旦那さんが「行くぞ!」と言わなければ
私は絶対行きません。
わざわざ
休日に朝早く、時には夜中に起きて
寒い時により寒い所に行くなんて
考えられない。
しかも道具を揃えるのにも
かなりのお金がかかるし
遊ぶためのリフトのお金も高い。
そんなんなら
やらなくていいや・・・
と私は思ってしまいます。
そんな感じで
旦那さんは
私1人では決して手を出さない物や事と
出会わせてくれます♡
ずっと家にいても
全然楽しく暮らせる私。
お友達も少ないし
1人で出掛けることもしないので
おそらく私の世界はかなり狭い。
そんな私の世界を広げてくれるのが
旦那さんです。
旦那さんに出逢えたことに感謝しなければ
なりませんね(*´˘`*)♡
もう、4月になりましたが(早い!)
今朝、なんと、雪が降っていました( ̄▽ ̄;)
↓↓↓
朝5時40分の様子・・・
6時30分に外の様子を見てみたら
もうやんでいて
屋根の上の雪もほぼなくなっていました。
今日も寒いぞ〜(˘-ω-˘ ).。oஇ