城崎温泉へ行きました。 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

昨日25日は
家族4人が全員予定のない日だったので
城崎温泉へ行ってきました。


24日は息子君が午前中に部活がありました。
なので25日に日帰りで行く事にしたのですが
24日の朝(息子君が出てから)
「1泊しようか」
とネットで宿をとり
慌ててみんな準備をしました。
息子君の準備は旦那さんがやりました。

息子君が帰ってきたらすぐに出発!
到着してから
夕食までプラプラ。

ここでプリンを食べました♡
↓↓↓
右の卵プリンが好みの味で
次の日お土産で買って帰りました♡

宿に戻って夕食!
蟹は臭いが残るので浴衣に着替えました。
↓↓↓
この冬初の蟹。
美味しかったわ♡
でも、正直に言うと
2、3年に1回でいいと思っています。

お腹いっぱいになってから
湯巡り(≧∇≦)

お風呂はゆっくり1時間以上入る
私と娘ちゃんには
湯巡りはちとキツイ・・・

でも、湯巡りチケットがあるので
頑張りました。
3つ入ったよ♡

夜のこの景色もいいね♡
↓↓↓

若い子がたくさん。
宿の人に聞いたら
最近は卒業旅行でたくさんの若い子が
来るそうです。
夜に浴衣を着て
下駄をカラコロ鳴らしながら歩くのが
気に入られているみたいでした。


そして朝食。
↓↓↓
朝からたっぷり♡

朝食の後10時にチェックアウトするまで
また湯巡りへ。
と言っても
私と娘ちゃんはやっぱりゆっくり入りたいので
1つの温泉で1時間半程ゆっくりしました。
旦那さんと息子君は3つ回ったそうです。

全部で7つの温泉の湯巡りですが
6つも制覇!
凄いわ(≧∇≦)

宿を出て天の橋立へ。
まずは上から。
↓↓↓

下に降りて自転車で天の橋立を渡り
帰りはモーターボートで戻りました。
↓↓↓

夏に泳ぎに何度か来たことがありましたが
こんなにちゃんと天の橋立を見たのは
初めてなので何だか新鮮でした(≧∇≦)

その後は出石そばを食べに出石城下町へ。
↓↓↓

1人5枚で1人前。
10割そばも1人前。
追加で20枚。
合計みんなで45枚食べました。

出石城跡やお土産屋さんを見て
↓↓↓

帰路につきました。

この旅のお土産は上の卵プリンとこれ。
↓↓↓

実家の母と父にも
卵プリンと出石そばを買いました。


急遽決まった旅行でしたが
今回も盛りだくさんでした(≧∇≦)
いつも考えてくれる旦那さん
ありがとうございます♡