スキー旅行 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

娘ちゃんの合格発表の翌日である
土曜から1泊で長野県へ
スキー旅行に行きました。

泣いても笑っても
今回で受験は終わり。

前のシーズンから行ってなかったスキーで
合格おめでとう旅行になるか
受験お疲れ様旅行になるか
緊張しながら決めた旅行。

見事に合格おめでとう旅行になって
ほんとに良かったです。

白馬五竜スキー場
↓↓↓
↑とってもいいお天気で気持ちよかった♡
雪は少なめで
お昼に溶けた雪が夜に凍っているのでしょう
ガリガリでした( ̄▽ ̄;)
今年は雪が少ないですね。

久しぶりのスキーは
体力がもつのかどうか不安でした。
案の定
すぐにバテました。

昨年1回
今年は2回もスノボーをしている息子君は
スピードも早くなってるし
上手くなってるし
全然追いつけません。

私と同じで久しぶりの娘ちゃんも
ちゃんと滑れるか不安がっていましたが
大丈夫なものですね。
上手に滑ってました。

これで私が1番遅いのが決定しました( ̄▽ ̄;)

というか
男性陣と速さがまるで違うから
ザーっと滑って待っててくれるけど
私が追いつくと
すぐにスタート。
休憩する暇がありません・・・
リフトやゴンドラに乗ってる時だけが休憩・・・

ハード過ぎます・・・(*꒦ິㅂ꒦ີ)

そんな感じで
もうバテバテになり
娘ちゃんと私は先に
ペンションへ連れて行ってもらいました。

息子君は1人で滑っていて
旦那さんは私達を車でペンションへ送ると
ゲレンデに戻って
息子君と滑っていました。

私と娘ちゃんは
ゆっくりお風呂♡

男女で別れてなくて
順番に入るタイプのお風呂だったので
1番に入れてラッキー(≧∇≦)

夕食はこちら。
↓↓↓
美味しい〜😘
息子君、3杯ご飯をおかわり。

部屋は2人部屋で男女で別れました。
みんなバテバテなので
夕食を食べた後8時頃には「おやすみ」と
部屋に戻り
8時半に寝ました。早〜!

6時に起きて朝食の7時半までゆったり♡

朝食はこちら。
↓↓↓
パンがとくに美味しかった〜♡

ペンションを後にして
前日とは別の栂池高原スキー場へ。

旦那さん、私、娘ちゃんはもう疲れていたので
午前券(笑)
息子君は1日券!

午前中しか滑らないのだからと
「ノンストップで行くで〜」
(˘-ω-˘ ).。oஇ

9時半頃から覚悟して滑りました(笑)

でも11時半頃休憩。
(良かった)

息子君はお昼ご飯を食べ
私達は飲み物を飲んで休憩。

息子君は食べてトイレに行ったら
すぐに行こうとします。
タフだわ〜(*´˘`*)♡

なのでそこで別れました。

息子君は1人で滑っていて
私達は車でお蕎麦を食べに行きました。
↓↓↓
関東風でお出汁が濃い・・・
お汁が飲めないです・・・

美味しいんだけど
やっぱりうどんと蕎麦は関西風がいいな♡

その後温泉へ。
ゆっくり浸かり
息子君が終わる頃にまた迎えに行きました。

息子君はスキー場にある温泉へ。
男の子だし1人なので早い!

そして帰路につきました。

帰りは娘ちゃんも少しだけ運転しました!!
ちなみに私は
知らない所で運転するのが怖いので
高速も運転できません。

いつも旦那さん1人で運転してくれています♡
ありがとうございます♡