京都 北野天満宮へ | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

昨日息子君が学校へ行っている間に
京都へ行ってきました。
息子君が家を出るのと同時に出たので
6時35分出発で17時まで!

北野天満宮へ合格祈願するためです!
↓↓↓

その後清水寺
↓↓↓
残念ながら修復中・・・

二条城
↓↓↓

へ行きました。

途中に湯葉のお店でランチ。

ゆばんざい こ豆や 錦店
↓↓↓
3人とも平日限定 汲み湯葉定食!

汲み湯葉丼
湯葉の刺身
おぼろ豆腐
サラダ(カリカリの湯葉入り)
おから
汁物
お漬物(しば漬け、湯葉の佃煮)

汁物のフタを開けたら
ここにも湯葉が入ってました。
↓↓↓

単品で湯葉のあんかけ丼
↓↓↓
3人でシェア。
と言っても
ご飯は旦那さんにほとんど食べてもらいました。

錦店だったので
すぐ近くに
錦市場がありました。
↓↓↓

ランチの予約まで少しだけ時間があって
ほんの少しだけ見ましたが
ここは今日の予定には入ってなかったため
ランチ後には歩きませんでした。

最後の予定の二条城を見て時間が少し余ったので
(息子君から、帰りが17時半〜18時になりそう
と連絡がきたので余計に余りました。)
帰りにまた錦市場に行こうとなりました。

息子君へのお土産をここで買いました。
お煎餅と練り物の天ぷらです。

あと夜ご飯用に
鰻の串とムツの焼き物と
小さいイカとホタテの串焼きと
小さいタコ(頭の中にうずら卵が入っている)と
お漬物(セロリとわさび山芋)と
乾燥湯葉と汲み湯葉とツマミ湯葉と
タケノコ煮とはちみつを買いました。

食べちゃって今あるものはこれだけ。
↓↓↓

錦市場、楽しいです!

あっ錦市場でおやつに焼き芋食べました!
二条城でソフトクリームも食べました!
↓↓↓
ほうじ茶ソフトクリームが良かったのですが
売り切れでなくて
濃厚抹茶ソフトクリーム。

ほんとに濃厚で全然甘くありませんでした(笑)
その分、後味さっぱり!!


北野天満宮で梅を見ました!
まだあんまり咲いてなかった。
けどかわいい♡
それにとてもいい香り♡

春が近づいていますね(*´˘`*)♡