お家に花を飾る | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

貧乏性ゆえに
「お花を買ってお家に飾る」
ができません。

恥ずかしながら
長くて1週間しかもたない
(私の手入れがダメなのでしようが・・・)
お花にお金を払えないです・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ

これができるようになった時に
とうとう本当の「穏やかな暮らし」
になっているのでしょう。

いつ出来るかな?

そこを目指して暮らしていこうと思います。

(*´˘`*)♡


そんな私ですが
この寒い中に元気に咲いている
お庭のお花♡

めっきりお家にこもっているので
せっかくのお花を眺める事もない訳で
それがもったいない!

どんだけ貧乏性〜(笑)

外で咲いている方が
長くキレイに咲いているけれど
お家に入れることにしました!


薔薇はもうお花をつけてたらダメな時期ですし
剪定を兼ねてカットしました。
遅すぎるくらいですが
咲いてからカットしたかった
という気持ちもありました。

こうやって花瓶に入れて
お花が上手く咲くことは
なかなかないのですが
蕾も可愛いしね♡

観葉植物の隣に置きました。
↓↓↓
この観葉植物ですが
(名前を忘れました)
年々大きさに違いが出てきます・・・
色味も左が薄い・・・
元気がないんですよね・・・
元気になって欲しいな〜


もう1つ水仙が咲いていたのでカット!
↓↓↓
↑ここはおトイレです!
(なぜ カバなのか?
実は小さい時に動物園でず〜っと
張りついていたのがカバでした。
池から耳がピロっと出て
顔がぬ〜っと出て
大きなアクビをする所を見たくて見たくて(笑)
それを見るために張りついてました(笑)
だから
今でもカバが好き♡)

春になったらここに観葉植物を置きたいな〜
と思っています。

なぜ春なのか?

買うと鉢に植え替えしないとダメなので
寒い今は嫌だな〜
それだけです・・・
( ̄▽ ̄;)


大きさをこの水仙位の高さの物にしようと
考えてましたが
こうやって見ると
もっと大きくても良さそうですね♡

しばらくの間
お花のある生活です♡