昨日は旦那さんが休みなのに
一歩も外に出ないという
とっても珍しい日でした。
お昼から冷房を入れて
夕方に息子君はお風呂で昼寝
残りの3人はリビングで昼寝もしました。
夜ご飯も軽いお蕎麦でよくて
体もお腹も休まった休日になりました。
こんなのんびりな1日が
私は大好きです♡
のんびりしてる間に
整理収納ジャンルと
ガーデニングジャンルのブログを
読み漁っていました。
そこで気づいたのは
「キレイを続けるには整理整頓と掃除が必須」
私の好きな事
趣味と言えるのは
裁縫だと思ってたけど
娘ちゃんいわく
「裁縫した後よりも
家の片付けとかお庭の事した後の方が
スッキリした顔してる。
そっちの方が好きなんじゃない?」
そうなんだ!!
裁縫は好きだけど
取りかかるまでが長い。
そしてそんなにしない・・・
というか作るものがない。
子供が中学生になったら
学校に持っていくものは
市販の物になってしまうから・・・
洋服は1度手に入れると
なかなかくたびれないから
作ってしまうと
なかなかお買い物ができないのが残念で・・・
小物は作ってもゴミになる確率が高い・・・
気づきましたよ。
私は増やしたくないんですね。
裁縫は作ると増える。
でも、お片付けも庭仕事もすると減る。
だからお片付けも庭仕事も
夢中になれる。
お片付けも庭仕事も基本は
「減らして整える」
庭仕事に関しては
今の時期なんて
雑草抜いたり
混みすぎた枝を切り落としたり
減らしてスッキリさせる事ばかり。
ガーデニングを知らない人は
花の手入れなんて優雅ね〜って
思ってるかもだけど
ほとんど「掃除」だもんな〜
終わるとスッキリするわけだ!
最近はお弁当がないので
5時40分に起きてましたが
今日は5時15分に起きて
朝イチで庭仕事をしました(*´˘`*)♡
ここ最近の猛暑で
水やりも手入れもサボり気味だったので
草はぼうぼう だけど少し元気なし。
水やりしながらちょこちょこと
雑草を抜きました!
バラはこれだけ。
↓↓↓
鉢のミニトマトもトマトも上に伸ばすと
すぐ支柱を超えてしまうので
今回は支柱に回してます。
そしたら全然上に行かない・・・
先が折れてしまったズッキーニ。
わき芽が出るかと期待したけど
出ないので抜きました。
残念だわ(*꒦ິㅂ꒦ີ)
乾燥して嵩が減るまでここに放置します。
バケツに浸かっているのは
息子君のウォーターシューズ。
土曜日に初の友達との海に行ってきました!
楽しかったようです(*´˘`*)♡
日焼け止め塗ったのに
焼けて帰ってきました( ̄▽ ̄;)
帰ってきたら
片付けをちゃんとしてました。
水着やタオルなどを竿に干し
(濡れたまま置いとくとかびるので
いつも竿に干しておいて
翌朝洗います。)
ウォーターシューズも
自分でバケツに浸けてます。
カバンも雑巾でキレイに拭いて
竿にかけて乾かしてました。
遊んだ後の片付けがちゃんとできるように
育ってくれて良かった(≧∇≦)
スーパーのビニール袋2つ分の雑草が取れて
あ〜スッキリした(*´˘`*)♡