色々洗いました。 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

朝、旦那さんに靴洗いを頼まれました。
昨日はヘルメットを持って帰ってきて
洗うのを頼まれました。

靴もヘルメットも
合成洗剤の洗濯洗剤で
今までは洗っていましたが
ここ何回か前からは
酸素系の漂白剤で浸け置き洗いをするように
なりました。

これが
1番臭いも汚れもとれる上に
ゴシゴシ擦らなくていいので
楽チンです!

ヘルメットを浸け置き
旦那さんの靴を浸け置きしたら
娘ちゃんの靴もしようと!と
思いました。
娘ちゃんに洗いたい靴があるか聞いたら
持ってきたのが2足。
それも浸け置き。
(前回旦那さんの靴を洗った時は
息子君の靴を一緒に洗ったので
今回は娘ちゃんに聞きました。)

リビングの掃除機をかけていて
息子君の室内ばきを見て
「あ〜これも浸け置きしよう!」
と浸け置き。


ダイニングに掃除機をかけていて
カウンターの横にかけてる
ウォールポケットに
ホコリが積もってきてるのに
気づいて
「あ〜これも浸け置きしよう!」
と浸け置き。


全部一緒に浸け置きしてます!
↓↓↓


ある程度の時間をおいて
軽くゴシゴシ。

浸けてたお水は
ごっつい茶色・・・

よ〜くすすいで干しました!



全部キレイになりました!


物がキレイになるのは
スッキリします(≧∇≦)