(日)に旦那さんとの車の中の会話で
「〇〇(息子君)に大きい水筒買う?
この前小さいので
帰る時にはなくなってて
喉かわいてそうやったで。
すぐ高速乗ったから
そん時は飲み物買わへんかったけど」
息子君の高校の体育館の裏山が豪雨で崩れ
体育館が使えないため
部活は他の高校に行って練習しています。
ほぼ毎日どこかに行くので
交通費がかさみます・・・
そして、その他所の高校に迎えに行った時
旦那さんが思ったそうです。
水筒大きいのがいるんと違うかと・・・
息子君に旦那さんが言ってたのを聞いてたので
私は次の日
大きい水筒に入れるのか確認したら
「いつものでいい」
練習中は水が用意されているので
家からの水筒は持ち込みません。
だから
部活が始まるまでと練習後に飲む分が
必要になります。
そして、中学生の時から
小さい水筒に入れていき
なくなったら
冷水機で水を入れています。
わざわざ重たいものを持っていきたくない
との事です(笑)
だから今もそうしていると思われます。
「家に大きいのはあるけど
今のでいいねんて。
なくなったら冷水機で入れてるみたいよ。」
と旦那さんに言いました。
「水筒がなんかいっぱいあるで〜
ポカリスエットのもある〜」
とも私が言いました。
「ポカリスエット?
あーあれか。
あんなん使わんやろ。」
「〇〇に聞いたらいるって。」
「あれのどこがいいねん・・・」
家に帰って
「そうそう水筒はこれだけあるで〜」
と全出し。
「大きいのはあるな〜
このポカリスエットのやつとこれと
もう捨てたら?」
「わっ!いい?んじゃ捨てるわ(≧∇≦)」
という事で下の2つをさよならします!
↓↓↓
ちなみに息子君にも確認したら
OK出ました!
残り水筒9本!!
(常に使ってるのは4本)
多いわ〜(˘-ω-˘ ).。oஇ