洗面所にある床下収納には
洗剤などの詰め替えを入れています。
少なくなったら掃除しよう〜
そう思って1年?
いやいつから掃除をしてないのか
もはや
分かりません・・・( ̄▽ ̄;)
ここにあります。
↓↓↓
合ってないのが
気になる人多そうですね・・・
私はフタを開ける時に持つ所が
この方がいいので
線は気にせずこう置いてます。
中を開けると
いっこうに減りません( ̄▽ ̄;)
そろそろヤバイ・・・
という位汚くなってきたので
お掃除します!
まずは全出し!!
めっちゃ汚い!!
↓↓↓
思っていたより柔軟剤がたくさんあった・・・
拭いて取るには気が引ける汚さだったので
お庭で洗いました。
カビっぽいのも見えたので
過炭酸ナトリウムで浸け置きしました。
ついでにお買い物カゴも浸けました。
↓↓↓
今回サヨナラするものは
↓↓↓
息子君がスライムを作ると言っては
買っていた洗濯糊。
私が洗濯で使ったことはありません。
さすがにもう高校生。
スライムを作って遊ばないので
さよならします。
カビストッパーは
今いろんな所に入ってる物と入れ替えました。
あとシャンプーと柔軟剤とアクロンも
だいぶん減っていたので足しました。
3袋なくなった(≧∇≦)
残りの詰め替え用は元に戻しました。
↓↓↓
あっ!
買った除湿剤を入れなくちゃダメだった・・・
入れるとこない・・・
もう上に乗っけちゃえ〜(笑)
↓↓↓
beforeと変わらんやん!!
(˘-ω-˘ ).。oஇ
私はやっぱり物がたくさんあると
片付けられない。
買い置き少なくしなくちゃダメだな・・・