換気扇のお掃除 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

汚くなってきた換気扇・・・
↓↓↓
換気扇のフードに手が届いたら
ここも毎日拭きたいところ。
でも、届かない・・・
換気扇のスイッチ部分に届くので
精一杯・・・
身長が欲しい・・・

今回も食洗機におまかせ。
↓↓↓
コンロ周りに置いている
菜箸立てとふきん掛けも一緒に。


今回はもう10年位はたつのでは?
という使ってなかった洗剤を使用。
手が荒れるのが嫌で使っていませんでした。
ビニール手袋して使いました。

食洗機で洗ってもらっている間に
フードや壁やコンロに洗剤かけて
ふきふき。
↓↓↓


上は要注意!
洗剤が腕に落ちてきて
拭き取ったけど
洗わずお掃除していたら
だんだん痒くなってきた・・・
失敗だ。
すぐに洗えばよかった・・・( ̄▽ ̄;)

フードと壁とコンロを拭いて
食洗機が終わるのを待ち
セットして完了!


うん!スッキリ(*´˘`*)♡

洗剤はまだ残っているので
また使おうと思います。



う〜ん(˘-ω-˘ ).。oஇ
ふきん掛けが気にくわない。

他に方法がないか考えよう。