先週のお弁当 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

(土)は息子君の初文化祭。
1年生なのでクラスで
展示とかゲームとかするのが
通例だけど
息子君のクラスは2回公演の
渡り廊下で突然ダンス
でした。
ポカリスエットのCMみたいなやつです。

旦那さんと娘ちゃんと私の3人で
見に行きました。

(日)は息子君の部活動保護者会で
またまた学校へ。

2日連続家を8時半や9時に出たので
家の中はホコリがいっぱい・・・
(帰ってきても疲れてて・・・)

つくづく仕事をしているお母さん達が
凄いな〜と思った私です。

さて、先週のお弁当。
11日(月)
チーズのせピーマンの肉詰め
(作り置きにチーズをのせて焼く)
人参のきんぴら(前夜作る)
コロッケ(夕食作る時に多めに作る)
青ネギ入り卵焼き、ミニトマト

12日(火)
がんもと花人参の煮物
チンゲン菜と人参の胡麻和え(前夜ゆでる)
唐揚げ(冷食)
卵焼き

13日(水)
やみつききゅうり(前夜作る)
チーズハンバーグ
(作り置きにチーズをのせて焼く)
花ハム、ブロッコリー、ミニトマト
卵焼き

14日(木)
カレーコロッケ(冷食)、ミニトマト
ほうれん草としめじともやしのナムル(前夜作る)
豚のしょうが焼き
卵焼き

15日(金)
ひじきと大豆の煮付け(作り置き)
ミニトマト
ソースとんかつ(冷食)
キャベツとパプリカとスナップえんどうの
ごまポン酢和え(前夜ゆでる)
卵焼き
旦那さんのリンゴ

(木)に旦那さんが体調を崩して
帰ってきました。
旦那さんは食べて治すタイプなので
無理やり食べていました。
なので(金)はリンゴつき。

気持ち悪いのに
よく食べれるな〜と
毎回思います。

(金)は仕事から帰ってきたら
もう元気でした。
あとは少しの咳だけです。
そして(日)にはすっかり治っていました。

良かった♡