お風呂の掃除に重曹を使う事にした。 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

手荒れが嫌で
台所ではとろとろ石けんを
(粉石けんを溶かしたもの)
使っていましたが
今では粉石けんを溶かすのも
面倒になり
固形の石けんを使っています。

余っていた台所用の中性洗剤は
お風呂用の中性洗剤がなくなった時に
お風呂とトイレの掃除に
使うようになりました。

水に薄めて使うので
余り物だと言えども
数ヶ月は使っていました。

それがやっとなくなった〜!!
٩(ˊᗜˋ*)و♪

お風呂用の中性洗剤を買うか
台所用の中性洗剤を買うか
・・・
う〜ん(˘-ω-˘ ).。oஇ


クエン酸も重曹もセスキも家にあるんだから
そのどれかを使えないかな〜
と調べました。

ところが
どれも使うと書かれてました・・・
( ̄▽ ̄;)


どれを使ったらいいのか
わからない・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ

クエン酸はウロコ取りに使うみたい・・・
でも、うちのお風呂はウロコは
あんまりないな〜

セスキか重曹か〜

セスキはよく使うけど
重曹はあんまり使わないから
重曹をとりあえず使ってみよう!!
٩(ˊᗜˋ*)و♪

と、とりあえず
重曹を使ってみることにしました。

量もわからないから
適当に置いてみた。
↓↓↓



泡が出ないと洗えてるのか
少し心配だったけど
心配だから
泡がない方が
丁寧に洗っている気がします(笑)

実は
もう1週間ほど重曹洗いです。

何も問題ありません。
やっぱり 中性洗剤の時よりも
手が荒れないし
なんとな〜く透明感がましたような・・・

このまま重曹洗いを続けていこうと
思ってます٩(ˊᗜˋ*)و♪