3日の朝
ご飯も食べて
洗濯とか家事をこなしながら
4日はどのように回るのか
旦那さんに説明。
3〜5日に壇上伽藍で
「春期結縁灌頂」が8時〜あって
これは見たい。
10時半〜奥の院で
弘法大師にお食事が運ばれるので
これも見たい。
なので
行ったり来たりしないといけないため
時間がぎりぎりいっぱい。
「ほんなら今日から行こうか。」
と予定変更!!
(息子君の部活もちょうどなくなっていました)
旦那さんは宿坊に泊まろう!と
電話して予約します。
が、GWです。
どこもいっぱいで諦めかけた時
やっと予約できました。
その頃には洗濯物も干し終わって
慌てて泊まりの用意。
10時前に出発!!
お昼用にパン屋さんで買って
車の中でいただきました。
これも、美味しい(*´˘`*)♡
前日たてた予定は使えなくなったので
車の中でもう1度考え直しました。
12時20分に南海電車の橋本駅へ。
高野山の特別列車「天空」に
乗りたかったのです。
これも前日までに予約するのが基本で
当日は席が余っていたら乗れる
という・・・
乗れたら乗る!
無理なら車で行く事に。
ちなみに旦那さんは
荷物を運ぶため
車で行ってくれます。
とりあえず、13時29分発なので
早めに着いて良かった。
発車の40分前からチケット売り場が開くので
1番に並びました。
(駅員さんに聞いたら
並びで席が余っているかはわらないけど
今のところ席は残っていると聞いているから
1番に並んだら取れる可能性は高いよと
教えてもらったのです)
(座席指定券は510円)
後ろの車両の普通の電車に乗ります。
極楽橋駅からはケーブルカーに乗って
高野山に到着!!
↑斜めすぎて感覚がおかしくなる(笑)
次に続きます。