体操服と制服を学校へ持っていきました! | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

中学校では体操服と水着と制服とカバンは
持って行くと
リサイクル品として
なくて困っている人に渡ります。

{4AF9DC55-F675-489D-84B6-BCB8C775FC7F}

制服はあと1回着なくてはならないので
まだですが
息子君がジャマだからと
体操服と水着を中学校に持っていきました。

カバンは娘ちゃんの時から使っているので
ボロボロなため処分します。
新しく買ったリュックもボロボロなため
処分します。
カバンもあと1回使うので
処分はその後になります。

襟が取れそうになっている半袖体操服は
処分しましたが
その他の体操服は持っていきました。


高校では制服だけリサイクル品として
集めているので
浪人の報告をしに行くついでに
娘ちゃんが持っていきました。

選択してアイロンをかけるのが
大変でした( ̄▽ ̄;)
プリーツスカートのアイロンは
難しい・・・


少しずつ子供たちの部屋の物が
減っていってます。

こういうところで「春」を感じる私です。