プロムに持っていくバック | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

娘ちゃんの高校は国際科です。
普通科もあります。
国際科の子だけ「プロム」が
3月中旬にあります。

「ビバリーヒルズ高校白書」(懐かしい!)
で見て初めて知ったプロム。

さすが国際科!
帰国子女もいるし、ハーフもいるし
誕生日パーティをする子もいるし・・・
授業ではわからなければ
その時にすぐ先生に聞くし・・・
先生にはタメ語だし・・・
娘ちゃんは、日本っぽくない!と
入学してからはしばらく言ってたな〜

って、話が逸れた・・・


プロムですよ、プロム!
まさか、日本でするなんて!!

というわけで
まだ、受験の結果はわかりませんが
とりあえずは準備をしなくてはなりません。

娘ちゃんはドレスをネットで
探しています。
私はバッグがあるかな〜
とゴソゴソ。

たしか、従兄弟の結婚式の時に
母から譲り受けたバッグがあったはず・・・

ありました!
↓↓↓
{7252FA78-EA1B-464A-9559-1D3FE98B9A8A}
置いてて良かった〜。
表はキレイでしたが、裏が・・・
エナメルが剥がれてるというか
擦れているというか・・・
修理する方法がないか
検索しなくてはなりません。

そして
娘ちゃんの選ぶドレスと合うのかどうか・・・
そこが1番大事です。



バッグをゴソゴソしていたら
サヨナラしたと思っていたバッグを発見!

3年前の入学式の時に
「あ〜捨てるんじゃなかった〜(*꒦ິㅂ꒦ີ)」
と後悔していたバッグ・・・
まさか、まだ、家にあったとは・・・
( ̄▽ ̄;)

これで今年の入学式はバッグがあるわ♡
(3年前は買わずに家にあるバッグで行ったから
スーツと合ってなかったんだな・・・)

でも、娘ちゃんには
「古っ!」
って言われました。

スーツもなんだか古いんだよな〜
娘ちゃんが幼稚園の入学時に買ったスーツを
卒業式用で
娘ちゃんが小学校の入学時に買ったスーツを
入学式用で使ってます。
という事はもう14年前と12年前のスーツ。

それに私、少し肥えた・・・
着れるのだろうか・・・


あ〜どうしよう・・・( ̄▽ ̄;)