お酢を取ったら、ネチャっ!
底に液ダレを発見!
ビンの底を拭いて棚も拭きましたが
棚の液が固まって取れません・・・(*꒦ິㅂ꒦ີ)
棚に敷いてたシートも余ってるのがあるので
これを機にお掃除!
before
↓↓↓
( ̄▽ ̄;)
奥に入れてる新聞紙もぐちゃぐちゃ・・・
奥だから入れにくくてこうなります・・・
最近は揚げ物をする事が
めっきり減った(月に2、3回)ので
この新聞紙は
コードレス掃除機のゴミ取り用で置いてる
新聞紙のところに移動させました。
新聞置きは1か所になりました。
棚から出した物①
↓↓↓
ふきふき。
カゴから出してカゴを洗いました。
ゴミやホコリが入ってました。
空き瓶と一緒になぜか入れてた
台所で使う洗剤を入れてた紙の箱は
もう洗剤のシミができてるし
ホコリもあるので ポイっ!
じかに洗剤を置こうとしたけど倒れるので
ゴマなんかを入れていた
タッパーの容器を洗剤入れにしました。
ゴマ達をじか置きにしたんですが
手前にあるので
倒れにくい。
しばらく様子を見て
倒れてストレス感じるなら
入れる容器を買おうかな。
ハンドミキサーも
お菓子作りの道具が入ってる所へ移動。
あっちこっち扉を開けずにすみます!!
さよならした物は
洗剤を入れてた紙の箱だけでしたが
より適正なところに
物を片付けられたと思います!
キレイになって良かった!
スッキリです!
(*´╰╯`๓)♬