窓拭き① | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

大掃除をしなくてすむように
日頃のお掃除を
ちょこちょこやるようにしています。

でも、やっぱり窓拭きは嫌いなので
全然していません・・・

そのまま年を越す時もあるけれど
(えっ!(°Д°))
今年はダメかな〜という気がして
(結構汚れてます・・・( ̄▽ ̄;))
今日は頑張りました!!

なぜなら
洗面所で使っているタオル2枚が
もうゴワゴワで
手ですら痛いから・・・( ̄▽ ̄;)
(顔拭く時は押さえて動かさないわよ!
それでもあかんけど・・・)

洗濯のたびに
「これゴワゴワやな〜
もう雑巾やな〜
でも、雑巾いっぱいあるし〜
置いといても
このタオルは分厚すぎて絞られへんから
洗濯後に何か拭いて捨てようか〜」

「でも、今日はやる気ないから
もう1回タオルとして使おうか〜」

とずっと使い続けた結果
手を拭いても痛い位のゴワゴワタオルに
なりました( ̄▽ ̄;)(°Д°)



今日は何だかやる気があった!
「このタオルで窓拭きしたろう!!」

1階の大きな窓の部屋側から
ふきふき。
{87B6889F-DFEE-4CB1-B724-66ABBCD7B410}

脚立を持って来て
カーテンレールもふきふき。
{90A12CF8-2DC8-4CEF-B58F-860115B7637A}

キッチン、リビング、和室の大窓
リビングの3つの子窓と和室の子窓をふきふき。
全部  部屋側。

和室の外側もふきふき。
和室の子窓の外側もふきふき。
和室の子窓の網戸もふきふき。
↓↓↓
{18FF8463-FECF-46C9-AA4E-16AD9ED66D03}


最後に和室の子窓と大窓のサッシを
ふきふき。
{77F91E50-3616-476E-A045-E2E894EB407C}

これでタオルが汚れたので
今日は終了٩(ˊᗜˋ*)و♪

タオルは乾かしてからポイっ!します!

ずっと気になっていた
ゴワゴワタオルを1枚使って
ずっと気になっていた窓拭きができました!

窓が綺麗になって
心もスッキリです!
(*´╰╯`๓)♬