パジャマのズボンと作業着のズボンのお直し | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

息子君のパジャマのズボンのお直しが
溜まっていました。
ガーゼ素材のパジャマは本当にすぐ
(特にゴムの部分)
破れてしまいます・・・

でも、肌触りが最高なので
やめられません(≧∇≦)

ゴムのところをカット!
↓↓↓
{7317060F-A6B1-486E-A133-E9CC9B4B55A1}

付ける布をカット!
今回は6cmの幅でカット。
ズボンの裏とカットした布の表を合わせます。
私はミミの部分を使ったので
折ってないですが
切りっぱなしなら手前に折ってから
↓↓↓
{4BCEFC83-7E01-4FBB-8713-FE202A50FF6C}

1周ぐるりと止めます。
最後は折った上に重ねます!
重ねるのは5mm〜8mm位。
↓↓↓
{165AA465-5CE9-4707-9D6A-7B317AEA99DB}

1cmのところをぐるっと縫います!
↓↓↓
{D2EA9486-E741-4CF9-9127-F2ED93ED0BC2}

あとはカットした布の縫ってない方を5mm折り
ズボンの表に持ってきて
初めに縫った線を被せてぐるっと縫ったら
ミシンはおしまい。

ゴムを入れたら完成!
{255F8155-C2C7-44A6-9345-043823E2E02B}
↑洗濯していたズボンも取ってきて
お直ししました!

旦那さんの作業着のズボンも
膝に穴が開いたのでお直し。
裏から当て布をして
ミシンでガガガーっと縫いました。
↓↓↓
{0A0A03D9-E756-4D46-8C47-F86D7838ABA1}


これで完成!
{DB71F194-BFB5-4568-9179-589DD0A176D7}

溜まっていたお直しができて良かった
(*˘︶˘*).。.:*♡