我が家はまだ冷房使ってません!
都会に比べると
涼しいところに住んでいるので
なんとかギリギリ
冷房なしでいけます!
昼間は室温29℃ですけどね・・・
夜はずいぶん涼しくなりますが
風がなくて
なんか暑いな〜っていう感じだった
一昨日の夜は
2階で寝ている旦那さんには
辛いだろうな〜と
保冷枕を渡しました。
しばらくすると降りてきて
「臭い!」
普通に石けんで洗ったけど
臭いは取れなくて
シャンプーで洗って使いました。
大きい冷凍庫のところに
保冷枕を入れていたので
食材の臭いが
ついてしまったんだろう・・・と
小さい冷凍庫に
保冷枕と保冷剤を
入れる事にしました。
保冷剤と保冷枕はハイターに
つけました。
小さい冷凍庫の中身を
大きい冷凍庫に移動して
洗いました。↓↓↓
保冷枕と保冷剤を入れました。
空間がもったいないので
臭いの出ないものはないかな?
と探したところ
調味料ならいけるかな?
と入れました。
だって今までの中身は
凄かったから・・・
ゴチャゴチャしすぎ!!
私は物が多いと
途端に片付けられなくなります・・・
だから物を減らしたいのです!
冷蔵庫の中は
特にキレイに保てません・・・
毎日絶対ないと
いけない物があります。
R1ヨーグルト、牛乳、お茶
炭酸水、梅干し。
これらがないと旦那さん怒ります・・・
なので定期的に買い物に行き
きらさないように
補充しています。
なおかつ
我が家からスーパーまでは
徒歩だと片道30分かかって嫌なので
車を使います。
車は週に2回までしか
使ってはいけません・・・
よって
あっ!ない!買いに行こう!!
っという事が出来ないわけです・・・
( ̄▽ ̄;)
そして買うの忘れたと言うと
怒られます・・・
( ̄▽ ̄;)
そうならないために
常に買い物は真剣です。
正直疲れます・・・
忘れっぽいので
買わねばならないものは
携帯のメモに入れてます。
(以前は紙に書いてたけど
その紙を持っていくのを忘れる事が
多かったので・・・)
そして
あれはあったかな〜と悩む物は
なかったら嫌なので
買ってしまいます・・・
だから冷蔵庫は
いっぱいな事が多い・・・
そしてお肉など冷凍できるものは
すぐしてしまいます。
いっぱいの冷蔵庫に入っていると
傷ませてしまうから・・・
で冷凍庫もいっぱいになります・・・
さらに今は
旦那さんがアイスをやたらと
買ってきます。
嬉しいんだけど
冷凍庫に入りきらなくて
必死で詰め替えたりします・・・
そして今はもう1つ
いっぱいになる原因があります・・・
母が畑で採れた野菜を
どっさりくれる。
うちでも少し採れる。
だから冷蔵庫はわりといっぱい。
冬は冷蔵庫の中が少なくなってから
買い物に行ける時もあるけれど
夏はほとんどいっぱいあります・・・
冷蔵庫の中の食材を
食べきれた時
それはそれはめちゃくちゃ嬉しい!!
すっからかんになった冷蔵庫が
大好きです♡