フリーマーケット | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

日曜日はフリーマーケットで
出店していました!

溜まりに溜まった不要の物たち。
↓↓↓
{03E46A7E-5CCE-4B8B-AFCE-579C72ADEF78}
これに座卓が2つと
ゴルフクラブのセット
(息子君が使ってい物)が
プラスされます。

キーボード
折り畳み椅子2脚
ハンガーラック
加湿器
ケース2個(深緑)
バリカン
肩もみ機
卓上クリップのライト
大判バスタオル
タンブラー(店で貰ったもの)
小さなトートバッグ(店で貰ったもの)
ポーチ(店で貰ったもの)
帽子5個(娘ちゃん、息子君の物)
靴3足(旦那さんの物)
ネックレス(娘ちゃんの物)
可愛いノート2冊(娘ちゃんの物)
腕時計(娘ちゃんの物)
ゲームのカード(息子君の物)
スノボーのウエアとグローブ
(息子君の物)
三角コーナー代わりのラック
洋服

ざっと思いつくのがこれだけ。

朝に旦那さんが
洋服を8着出してきたので
さらに増えました。

朝は曇の天気で
過ごしやすくてよかった!
昼から太陽が出てきて
暑かった・・・

売上は 出店料を引いて  13500円!!

売れて欲しかった
座卓とハンガーラックが残った・・・

加湿器、靴2足、店で貰ったもの、
ネックレス、腕時計、
ゲームのカード、服が売れ残り・・・

次の日に片付けていたのですが
そんなにスッキリ感がなく
私としてはガックリです( ̄▽ ̄;)

座卓とハンガーラックは
置いておくことになったし
ほんとにガックリ・・・

店からの貰い物は
私以外の人が貰ってきた物。
私は使わないと思えば断っています。
ほとんどの人が
やっぱり要らないんだね・・・

細かい物を少しずつ
サヨナラしてもいいかと
旦那さんに確認を
とっていくつもりです。

あ〜ガックリだ・・・
(*꒦ິ⌓꒦ີ)

やっぱり
物を家の中に入れる時に
ちゃんと考えないとダメですね。
「物を手放す」
ってほんとに大変です。

フリマの売上は
手伝ってくれた
娘ちゃんと息子君にも
アルバイト代として約3分の1ずつ
渡しました。
2人が手伝ってくれて
ほんとに助かりました!
ありがとう〜(*´˘`*)♡