そら豆とスナップエンドウの撤去 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

もう1週間ほど前になりますが・・・
そら豆とスナップエンドウの
収穫が終わり撤去しました。

次はサツマイモをうえま〜す♡


最後に取れた
そら豆とスナップエンドウ
↓↓↓
{6E15F79A-972F-4029-9963-6CCB9E87B89F}

初めて育てたそら豆。
2回の収穫で終わってしまいました。
( ̄▽ ̄;)
私が下手なのか?

2回しか食べられませんでしたが
2回ともサヤごとグリルに入れて
焦げ目がバッチリつくまで焼き
そのままお皿に盛ります。
食べる時にさやを開けると
湯気とともにコロンと出てくる
そら豆に
お塩をつけて食べました。

めっちゃ美味しかった〜♡

1回目
サヤから取り出すのがめんどうで
先に全部のそら豆を出したら
初めはめっちゃ美味しいけど
冷めたそら豆は味が半減・・・

2回目は1サヤずつそら豆を出して
食べたので
それはもう  美味しかった♡

来年も作ろうかな〜