続きです!
何もかもなくなった押入♡
↓↓↓
木材をどんどん組立てていきます!
またつけていきます。
↓↓↓
棚をカットしたのです!
そして棚の位置を2枚とも
下にずらしています!
これで脚立を使えば
私も出し入れできます!
おばあちゃんになったら
ダメだけど・・・(笑)
でも、まぁ基本
旦那さんに出し入れしてもらいます!
(月)はこれでおしまい!
1日でできるもんなんだね〜
すごいわ♡
あともう1つ処分する物が
出てきました。
便利なはずの棚。
お客様用布団を入れてるところで
使ってました。
でも、これからは
お客様用布団は1番上に置きます。
真ん中は
毎日使う私達の布団ですが
毎日だと引っかかって
出し入れしにくそう・・・
これは結婚後に家を出た時
実家からもらったので
とりあえず 母に聞いてみたら
「もう要らない」との事。
なのでこれも処分する事にしました!
仕切りの棚は
便利なはずだけど
かえってストレスの原因になる事が
時々ありますね。
買う時は慎重に選ばなくちゃ
いけませんね・・・
さあ、明日は
押入の改造③に続きます。