今週のお弁当 と ダイエット食品 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

今週は(月)〜(金)まで3人分。
(土)は部活の大会のため
息子君のみのお弁当でした!

(月)
{350618EB-03A0-49C2-A05A-9D8C8B3DAE11}
鶏のカレーソテー
ピーマンと竹輪のおかか炒め
エノキ入り卵焼き、枝豆
旦那さんの朝食用おにぎり

(火)
{FDCF4A5C-ABFD-4293-B7A4-D0AA58E7B9B2}
ブロッコリー
豚と青ネギのポン酢会え
春キャベツの梅おかか和え
卵焼き
旦那さんの朝食用おにぎり

(水)
{14705A7F-3552-47D9-81D6-81B98E9FA3C5}
人参のきんぴら(前夜作る)
ブロッコリーとツナのからしマヨ和え
鶏の照り焼き
青ネギ入卵焼き

(木)
{FE37DACB-B081-4F50-A1C1-A0D7F5E9AFFE}
かぼちゃのマリネ(前夜作る)
ミニトマト
鶏のハーブソテー
厚揚げの甘辛煮
青ネギ入卵焼き

(金)
{BC4FB578-94A3-48ED-A4DF-80737FF2C9D5}
人参のきんぴら(作り置き)
鶏の醤油マヨ焼き
ひじきと大豆の煮物(作り置き)
ミニトマト、卵焼き

(土)息子君
{06946F4B-70BB-4F1B-BEC2-370DE57E2906}
きんぴらごぼう(作り置き)
ゆで卵とツナのマヨ和え
人参のきんぴら(作り置き)
鶏の甘酢唐揚げ(冷食)、枝豆


(水)から旦那さんの朝食用おにぎりを
作っていません。
代わりにどうしてるのかというと
{BB986D36-F383-4285-B25B-C36FE124B8F3}

これを飲んでます。
水で溶かしたら
54.8キロカロリー!!
(水)は牛乳に。
(木)からは豆乳に溶かしてるので
もう少しカロリーは高くなりますが
飲んでます。

ちなみに私も飲んでます。
私は昼に置き換えてます。
まだ、体重は少ししか
減ってないけど・・・

3箱(30包入)で
7700円!!
1食85円!!
やっす〜(≧∇≦)

これなら続けられるね〜(*´˘`*)♡