ちょびっと整理(カウンター横の棚) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

以前扉が壊れ
カーテンを作った棚です。

棚のサイズを測る時
出来上がったカーテンを
取り付ける時

見て見ぬ振りをしていた場所です。

{69EC6752-AB11-44EF-9108-B0ACEAF67AAC}
全出ししたらこんなにいっぱい・・・
{1F089CF0-53EB-4416-A0F8-281CC0A644B5}

ホコリとゴミを掃除機で吸い
{CBF0B252-581A-48BD-9945-5CDE495DAA04}

セスキ水を霧吹きして
ふきふき。
{D5C65910-5B3C-4D00-A277-BDA41527DA07}

旦那さんの物は
(1番上の棚、トロフィー、
上から4段目の右2つのカゴ、
上から5段目の右3つのカゴ)
ホコリを拭いて
そのまま戻しました。

整理していて
100 yenショップで昔に買った
アロマオイルが目に入ったので
小さい花瓶に綿を詰めて
数滴垂らしました!!
レモンのいい香り〜(*´˘`*)♡
もっと前からこうやって
使っておけば良かったな〜
{D915321B-1B71-4AFD-BEAD-EEB97BADA4F2}


そして
このちょびっと整理で出てきた
サヨナラするものはこちら!
↓↓↓
{7CC4D701-5B44-47CD-A5DE-BC26B7192AB8}

左下から右に
花瓶にしてた瓶2つ(なんか汚い)
ピンクのロウソク
(ロウソク受けがないから使えない)
空っぽの缶(なぜ置いてた?)
左上から右に
アロマオイルとアロマポットを
入れてたカゴ
(アロマポットを
捨てるから必要ない)
アロマポット(随分使って汚い)
透明のジェルのロウソク
(プルプルがドロドロに・・・)
ランプ
(1度も使う時がない・・・)

10年以上は
ただ置かれていた物たち。
随分使ってボロボロになった
アロマポット。

今までありがとう〜(*´˘`*)♡