2階のトイレの棚の収納 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

2階のトイレにも収納棚が
あります。

こんな感じでスカスカです!
{982C9BEB-12E8-4488-9A70-B4F9DB60C024}

なぜなら
位置が高いから!

トイレットペーパーですが
初めは立ててました。
その方がゴロンゴロン
動かないから
そうやって置くものだと
思ってました。

でも、取りにくい。
うまく掴めば問題無いけど
奥に押してしまったら
もう届かない・・・

カゴに入れてしまおうか・・・
後ろに何かをかましておこうか・・・
などなど考えましたが
いずれにせよ
何かを買う事になる・・・

で、倒してみた。

ゴロンゴロンと動くけど
奥には行かないし
何より 穴に手を入れれるので
掴みやすい!

ギリギリに届く
トイレットペーパーですが
↓↓↓
{25CE7A6C-315D-4EFF-AC35-9059DB222C72}
扱いやすくなりました(≧∇≦)

ちなみに
私以外はみんな余裕で届きます・・・

「なんでこんな入れ方なん?」

説明したら
「嘘やん!マジで?
ココ届かへんのん?(笑)」

(*꒦ິ⌓꒦ີ)