我が家のキッチンは
シンクや作業台の奥に
棚がついています。
ステンレスで水切り棚にも
なってます!
雑然としています・・・
リビング側から全く見えないので
大助かりの棚!!
だけどいまいちな収納の棚・・・
( ˘•ω•˘ ).。oஇ
入居前はこの水切り棚が
ものすごく魅力的で
水切りかごを使わなくなったのは
この頃からです。
実際使用して
がっかりしました。
水でしょっちゅう濡れてる棚は
水切りかごと同じで
よく汚れます。
背の低い私には
背伸びして力を入れて拭く作業が
とてもつらく面倒でした。
棚が3つもあるので
その棚を洗うのも面倒・・・
とたんに掃除はしなくなり・・・
めっちゃ汚い!!
このままではいかん!と
そこに布を敷き
乾いた物のみ置くことに。
今もその状態です。
時々布を洗濯してお掃除します。
昨日は久しぶりにしました!
久しぶりすぎて汚かった・・・
見えないのをいい事に
たくさん物を置いているため
お掃除の頻度も落ちていく・・・
水切りだったので穴があります。
この穴は
排水口のところに繋がっていて
水が流れる仕組みになってます。
ということは
常に排水口からの空気が
流れ出てきているわけで
たくさん水を流した時は
少し水が上がってきているかも
しれません・・・
だからカビが気になります・・・
もっと頻繁にお掃除しなければ
いけないと思われます・・・
とりあえず水拭き。
取れない・・・
メラニンスポンジでゴシゴシ。
疲れます・・・(*꒦ິ⌓꒦ີ)
穴にはキッチンハイターを注入!
棚も洗って元に戻しました。
この棚の出し入れも
蛇口があるから
やりにくいんだよね〜
乾いた敷物も敷いて
物を戻して終了!
今回はとりあえず全部元通り。何も処分はしませんでした。
収納をもう少し考えなければな〜
( ˘•ω•˘ ).。oஇ
でも
綺麗になってひとまず安心!
(*´˘`*)♡