あ〜汚れてきた・・・
でも、もうすぐ大掃除の季節やん・・・
今やってももう1回しなあかんかな・・・
もう少し待っとくかな・・・
気になりながらも
もう少し、もう少し・・・
やっぱりだめだ!!
もう、洗おう!!
まずは取れるものを全部取ります。
取ったらセスキ水をかけて放置。
今回は洗濯で襟の汚れとかに
使っていたせっけんを使います。
小さくなって襟につけにくいので・・・
中のファンまで毎回のように
洗ってる方がいて
汚れがついてなくて
洗いやすそう〜と思いました。
私も2、3年に1回しか
洗ってなかったけど
真似しよう!
というわけで夏に洗いましたが
外して洗います!!
確かに汚れ具合は少ない!
まだ、前までの汚れがついているので
少し時間はかかるけど
続けたらほんとに、ラクそうです!!
はずした物が洗えたら
周りやコンロを
もう1度セスキ水をかけながら
もう1度セスキ水をかけながら
ふきふき。
今まではトロトロせっけんで
洗っていたけど
今回はセスキ水。
セスキ水の方が
拭きなおす回数が少なくて
ラクだった!!
ファンの穴だけは
せっけんつけて洗いました。
網を戻して
新しい換気扇フィルターをつけて
終了!!
気になりだしたら
すぐに行動する方が
気持ちがラクなんだな〜♪
あ〜スッキリ♡
(*´╰╯`๓)♬