今週のお弁当 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

今週は息子君が職業体験で
じゅうじゅうカルビで
働いていました!
(月)はお弁当を持っていきましたが
(火)からは
まかないをいただけるそうで
いりませんでした!
毎日違うお肉を食べて
大満足の息子君でした!

では、いってみよう!
(月)↓↓↓
{32AD1E30-177D-4D3E-9779-985A122AE408}
鶏のハーブ焼き
ピーマンとパプリカのジャコ炒め
(旦那さんと息子君のみ、作り置き)
小松菜と人参とあげの煮物
(前夜取り置き)
卵焼き、ミニトマト
旦那さんの朝食用おにぎり

(水)↓↓↓
{D2ED1251-5A8E-4B88-9AF5-10E4A23FA670}
しゃけと枝豆と卵の3色弁当
ひじきと大豆の煮物(作り置き)
しゃけが多すぎて
塩辛かったらしい・・・( ̄▽ ̄;)

(木)↓↓↓
{EBA6CB2C-38EB-4774-91B3-45B98C719252}
ピーマンとパプリカのジャコ炒め
(旦那さんのみ、作り置き)
かぼちゃのソテー
ウインナー(旦那さんのみ)
肉じゃが(前夜の夕食)
卵焼き、ミニトマト
旦那さんの朝食用おにぎり

(金)↓↓↓
{4DC333E5-7BF9-40C6-95C9-C40068983C77}
豚と大根のトロトロ煮
ゆでスナップエンドウ
メンチカツ(冷食)
卵焼き、ミニトマト

(火)は娘ちゃんだけだったので
学食を食べてもらいました!
(水)も娘ちゃんだけだったけど・・・
(金)も娘ちゃんだけだったけど・・・
(土)が文化祭で(日)が英検。
部活の朝練と放課後練が増えて
英検の勉強ができないからと
朝起きて勉強している娘ちゃんを
見ていると
お弁当は作らなくちゃ!!
と作ったわけです。
頑張っている娘ちゃんへの応援です!!

文化祭、とても楽しそうに
歌って踊ってるところを見て
大満足でした!

今日の英検も頑張れ~٩(ˊᗜˋ*)و