洗面所の鏡裏の収納スペース。
ここのお片付けは久々です。
とりあえず全出ししてみたら
けっこう汚れていたので
拭き拭き。
サヨナラする物は
カミソリのカバーだけでした。
家族の物は使ってなさそうでも
かってに捨ててはいけないので
綺麗に拭いてから
元に戻しました。
扉を開けたら雪崩てきそうな
不安定な旦那さんの
カミソリの予備を
(上の右に立ててある袋2つ)
私と娘ちゃん用の
カミソリの予備置場に
一緒にしまいました。
袋から出した方が綺麗だけど
次にどれを買えばいいのか
わからなくなるので
袋付きでしまっています。
旦那さんが自分で買ってきてくれたら
いいんだけれどね・・・
あと、なぜかゴーグルの曇り止めが
あったので
それは水着やゴーグルを
入れてるところに移動。
元に戻したのがこちら↓↓↓
上の右にまたまた
立てて置いている袋が・・・
これは、デンタルフロスです。
あんまり使わないから
かなり前からあります。
でも、たま~にやりたくなるので
サヨナラできません。
歯のためにも使用する方が
絶対にいいから
もっと使いやすくしたいと思います。
袋から出してしまえるケースを
探します!
あと、コットンは
ZOスキンヘルスをする前までは
使ってなかった物。
だから急遽ここに置いてしまった。
これからZOスキンヘルスの
化粧水を使うつもりなので
コットンはずっと使う事になります。
コットン置場も要!改善!です。
そして、寝癖直しウォーター。
これもほとんど誰も使わない。
みんな水でいいみたい。
私の髪が中途半端の長さの時の
はねてるのを直す時にしか
使っていませんでした。
これから使う事を意識して
使い切ったら
サヨナラしようと思います。
今までのが左の収納。
真ん中と右は変化なしなので
戻したところです。
真ん中の収納↓↓↓
今までの化粧品を
使わずに置いていました。
これからは少しずつ使っていくので
いっぱいいっぱいの
真ん中の収納は
少しずつスッキリしていきます!
開けるたびにイライラしてたけど
これから減る!
って思うとワクワクします!
もっと、スッキリさせるぞ~!!
オー٩(ˊᗜˋ*)و