ちょびっと整理(キャンドル) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

なんだか今日は体がダルイ。

気分を変えたくて
久しぶりにアロマでも炊こうかな~
とアロマを入れてる扉を開けました。
というか、今壊れてるから
開いたままなんだけど・・・

ふと目にとまったのが
キャンドルでした。
イケアで買ったキャンドル。
もう、何年前のだろう?

お友達を家に呼んだ時に
よく使っていたのだけれど
旦那さんが嫌がるので
家に呼ばなくなりました。
だから、使わなくなりました。

それからは息子君が
つけていい?
とたまに火を灯していました。
そのうち芯が燃えて
なくなってしまったので
息子君は
タコ糸を溶かしたロウに埋めて
使っています。
周りに残っているロウを傾けて
溶かして平らにしたりもしています。
息子君はそういう作業が楽しいらしく
火を灯すとキャンドルに
はりついています。

だから、見た目がよろしくない・・・
{C1958FFD-B305-40F0-982C-7BE1BF870EDA}

私が1度綺麗にロウを
均してみよう!
・・・・・・・・・
親子だな!
{F42DE136-A1FB-4C24-8D2F-5C069C5C9968}

完璧ではないけれど
少しは綺麗になりました!

だけど・・・

油断をすると芯が
まっすぐ立ってないから
ロウの中に埋まって
火が消えてしまいます・・・
その都度割り箸で
立ち直らせています。

手のかかるキャンドルだこと。

割り箸指したらどうなるだろう?

{574D6A56-E57F-4762-8CB1-4A56B661781A}

火がすぐに消えてしまいます。
何度やってもすぐ消える・・・

やっぱりダメだ!

このキャンドルはサヨナラします!

最後の火遊び面白かったです!
(≧∇≦)

サヨナラ~(≧∇≦)