百人一首にはまっています! | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

お正月に百人一首を買ってから
はまっています!
息子君が中学で大会があるため
百人一首を覚える!
という冬休みの宿題がありました。
それを知った旦那さんが買い
お正月から時間があけば
するようになったのです。
{2943CBC8-313B-4455-ADDF-01C4CB93E00E:01}

日曜日も3回もやりました!
息子君も少しずつ覚えてきましたが
娘ちゃんがすごい勢いで
覚えていくんです。

初めてやった時は
なんと私が1番とれたのに
(この時は
上の句では全然取れません)
日曜日の最後は
娘ちゃんが1番で51枚。
息子君が2ばんで21枚。
私、旦那さんとなりました。

娘ちゃん、始めはめんどくさそうに
やってたけれど
今では、上の句でたくさん取れるので
楽しくなってきたそうです!
まだ、さらに覚えようと
しています。

息子君も頑張って覚えようと
しているけれど
なかなか難しいみたい。
ゲームででてくる言葉や
アニメで出てくる言葉を見つけて
ひっかけて覚えてる感じです。

でも、私や旦那さんは
あ~とか、それ聞いたことある~
とかで全然おぼえられず
記憶力の低下に驚いています・・・
ほんと、全然覚えられません・・・

子供の記憶力ってすごいですね(≧∇≦)