エアコンのお掃除 | のんびり穏やかに暮らしたい
夏が終わった時にお掃除した
エアコン。
冬になりましたが、
今年は暖かい日が多かったので
使わない日もわりとありました。
でも、そろそろお掃除しないと・・・
さっそくやりました!
ホコリを吸います。
お風呂場に持っていき、
粉石けんで優しく洗いました!
本体を拭きます。
脚立に乗って拭きますが
上部は届きにくくて
背伸びで拭きます!!
結構きつい( ̄▽ ̄;)
後は洗った部品を完全に乾かして
元に戻して完了!!
このエアコンは
10年たっているけれど
けっこう綺麗なのではないかと
1人ニマニマしています(≧∇≦)
エアコンのフィルターを
掃除機で吸うのは、
毎日使っている冬で
2ヶ月に1度位。
その時にグレーになっていたら
洗剤つけて洗います。
だから、毎回ではありません。
夏はお盆前後にしか使わないので
夏が終わった時に洗いまでします!
ちょこちょことやっているので
よごれはすぐに落ちてくれます!!
とっても楽チンです!
やっぱり
汚れをためない!!
コレがお掃除を楽チンにする方法
なんだろうな~
(*´╰╯`๓)♬

