作業ズボンのお直し | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

旦那さんの作業ズボンは
時々破れたり縫い目からほつれたり
するので自己流でお直しをします。

やっぱり膝が1番破れます。
{BD578A6E-BDA0-4740-AA87-06D226E4FC4C:01}
表はこんな感じ。
{BF0A58B8-1ACB-46F4-9943-E594BC1EBD9A:01}
裏はこんな感じ。
2枚布が縫われてますが
すでに2回お直ししています。
今回で3回目。

{C6AEECE4-3228-4082-A2C4-9E22F4FD9733:01}
2枚の布と、破れた部分が
隠れる大きさの布を用意。
小さい時はまち針でとめるけど
今回は大きいので
しつけでとめました。
{52D876F5-8A4E-4749-BC53-339085333AA8:01}
表からミシンをかけるので
表からわかりやすいように
しつけしました。
このしつけの中をミシンで
ガーっと縫います。
{38B66457-34FF-44D7-9B37-5BCF3D9E75FC:01}

裏はこんな感じです↓↓↓
{5D397859-771C-46B4-B3F2-BF2C1BCA48D5:01}

しつけの糸を取って完成!
{E038989E-3297-424D-B1E7-57DF79BFBDED:01}

これで、しばらくは大丈夫!!

小さい穴もあったのでそこも直し
ポケットを縫っていた糸も
ほつけていたので
そこも上からミシンがけして
直しました。

外での作業ってほんと大変。
作業服が破れちゃうのは
仕事をしている証です!