押入れ下段のお掃除 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

昨日は天気が良いので
押入れのお掃除をしました!
全出ししました!
{33093269-8E49-4447-85EB-BC6E2F010D2D:01}

{01F5A263-CD5E-4F52-95A7-93AAA4CAB8DA:01}

和室がえらいことになっています
(・д・。)。

冬にしか使わない座椅子に
カビが・・・ガ━━ン=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)

アルコールで拭いてから
太陽の当たるところで
消毒しています・・・

押入れの中もケースも
とにかく入れている物全て
アルコール消毒しています。
(今回ケースの中はノータッチ)

あとは、完全に乾いたら
元に戻しておしまい!

けっこう溜まっていたほこりが
なくなってスッキリです!

こういうお掃除をする度に思います。
もっと物を減らしたい・・・
減らしたらもっともっと
ラクなんじゃないかと思います。
だけど、今のところ
減らせる物がありません・・・

(´Д`)ハァ…


でもまぁ、お掃除したから
良しとしましょう!
(*´╰╯`๓)♬


乾かしてる間に
窓も洗いました!!
外側だけだけど
水で流してブラシで擦りました!
めんどくさいので自然乾燥です!!

٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶