息子君 合宿から帰って | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

13日の夕方に
息子君帰ってきました。
疲れた。でも、楽しかった。
友達もできたし、
ケンカもしなかった。
普段より遅く寝て、早く起きる
時間割だったから
睡眠不足が少し辛かった。
とのこと。

どんな内容だったのか・・・

1日目  到着後のPM
3kmジョギング、9km、
100mダッシュと
100mジョギングを10本

2日目  AM
1kmジョギング、林道コース30km、
100mダッシュと
100mジョギングを10本

2日目 PM
1kmコースを8週(タイム制限あり)
制限内に走れなかったらしく
ペナルティで1週追加
100mダッシュと
100mジョギングを10本

3日目 AM
下り8km上り8km
100mダッシュと
100mジョギングを10本

3日目 PM
上り手押し車(わにさん)で100m
上りダッシュで200m
100mダッシュと
100mジョギングを10本

4日目 AM
6kmジョギング
2km タイムトライアル
100mダッシュと
100mジョギングを10本


という内容でした!
30km止まらず走るなんて~
Σ(゚Д゚)スゲェ!!

( ✪ฺ╻✪ฺ)‼‼‼‼‼‼

「一瞬の風になれ」佐藤多佳子著
を最近読んだところなので
(高校生の陸上部で頑張る話)
中に出てくる合宿の話と
同じような感じなのかと
興味津々。
主人公は短距離だから違うけど
練習の様子とか、食事とか・・・
主人公のように
練習がハード過ぎて
食事が喉を通らなくなるのか、
動けなくなる位走るのか・・・

学校でする練習に比べたら
ずいぶんハードだけど
動けなくはならなかったし、
食事も普通に食べた。

とのこと。
まあ、中学生だし、
そこまでしないのかな~。

帰ってきた日
いつもより早く寝ました(9時)。
やっぱり疲れてるんだね~

ちなみに次の日
旦那さんと息子君でswimming。
1300m泳いだそうです・・・
そしてその次の日は
朝起きてから40分位走りに行ってた
息子君。

ほんと、体力つきました。
グッ!(๑•̀ㅂ•́)و✧